1000年に1人の逸材・リンゴのステータス・スキル・メリット・デメリット
▼無課金で攻略ならコレしかない▼
寝る前にポチポチするだけ!
『白猫プロジェクト』には様々なキャラクターが登場しますが、
ここでは、「1000年に1人の逸材・リンゴ」のステータスやスキル、
またメリット・デメリットについて解説します。
■「1000年に1人の逸材・リンゴ」のステータス
・職業:アーチャー
・レア度「☆4」
・HP:141
・SP:49
・攻撃力:72
・防御力:40
・会心:80
■「1000年に1人の逸材・リンゴ」のスキル
・リーダースキル@:「うつせみの術」→パーティ全員の受けるダメージが小ダウン
・リーダースキルA:「天瞬遁功」→パーティ全員の受けるダメージが中ダウン
・アクションスキル@:「影縫マルチシューティング」→敵に武器を突き刺し、動きをストップさせる(消費SP22)
・アクションスキルA:「デリシャスアップルショット」→巨大なリンゴを呼び出し、無数の矢を放ち敵にダメージを与える(消費SP35)
・オートスキル@:攻撃力プラス15%
・オートスキルA:HPプラス15%
・オートスキルB:アクションスキル強化プラス15%
※「1000年に1人の逸材・リンゴ」のスキルのうち、
「影縫マルチシューティング」は敵の動きをストップさせることができます。
これを上手く活用すれば、
すばやくて倒すのが困難な敵も、
楽に撃退することができるようになります。
■「1000年に1人の逸材・リンゴ」のメリット
「1000年に1人の逸材・リンゴ」のメリットは、
アーチャーとしてはHP値が高い点です。
またリーダースキルに、
「パーティ全員の受けるダメージがダウン」があり、
そしてアクションスキルに、
敵の動きをストップさせるものもありますので、
敵からダメージを受けたくないクエストなどでは、
非常に有効なキャラクターです。
■「1000年に1人の逸材・リンゴ」のデメリット
「1000年に1人の逸材・リンゴ」のデメリットは、
やはり防御力が低い点でしょう。
HP自体は高いのですが、しかし防御力が低ければ、
すぐにそのHPも減り倒されてしまいます。
ですので、「1000年に1人の逸材・リンゴ」をパーティに加えるのであれば、
ソウルボードの防御力の項目を、
集中的に解放するようにしましょう。
1000年に1人の逸材・リンゴのステータス・スキル・メリット・デメリット関連ページ
- アイドルマジシャン・モモのステータス・スキル・メリット・デメリットについて
- 泣き虫ナース・マコトのステータス・スキル・メリット・デメリットについて
- 情熱の女海賊・カルディナのステータス・スキル・メリット・デメリットについて
- 新人メイドチェルシーのステータス・スキル・メリット・デメリットについて
- 人造人間ミオのステータス・スキル・メリット・デメリットについて
- 鷹眼の鳥人ジュガルのステータス・スキル・メリット・デメリットについて
- 緋色の半竜テトラのステータス・スキル・メリット・デメリットについて
- お米の守護者マイのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 剛拳女王アルザーンのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 黒騎士イリアのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 占星学者スピカのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 白魔術見習生ハルカのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 大鎌の死神アナザーのステータス・スキル・メリット・デメリット
- オバケを導く少女ミゼリコルデのステータス・スキル・メリット・デメリット
- クールインテリシティボーイベアカムイのステータス・スキル・メリット・デメリット
- ルーンチェーンソーの退魔士メアのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 呪われた拳士ルーグのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 少年発明家ロベルトのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 美麗の弓士カゲツのステータス・スキル・メリット・デメリット
- クンフーエンジェル・チュンメイのステータス・スキル・メリット・デメリット
- コスプレ少女・ジュリアのステータス・スキル・メリット・デメリット
- どんぐり集めのコロポックル・チマリのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 仮面舞踏会の幽霊・ベンジャミンのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 死せる海賊・エドガルドのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 獅子髪の剣士・ダグラスのステータス・スキル・メリット・デメリット
- だらしのない大人・コジローのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 猫の妖精・ふにゃっしーのステータス・スキル・メリット・デメリット
- シャオフー星4 Lv100限界突破最大ステータス・スキル
- ビート星4 Lv100限界突破最大ステータス・スキル
- クリスマスキャラ:サンタ忍者・ミカンのステータス・スキル・メリット・デメリット
- クリスマスキャラ:ドレスアップ半竜・テトラのステータス・スキル・メリット・デメリット
- クリスマスキャラ:漆黒の修道女・ミラのステータス・スキル・メリット・デメリット
- クリスマスキャラ:神秘の星占い師・スピカのステータス・スキル・メリット・デメリット
- クリスマスキャラ:聖夜の騎士・クライヴのステータス・スキル・メリット・デメリット
- クリスマスキャラ:美しき公爵令嬢・アンナのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 異界から来た魔法使い・ウィズのステータス・スキル・メリット・デメリット
- ぬくもりを求める少女・ロッカのステータス・スキル・メリット・デメリット
- クマロンの契約者・リーゼロッテのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 王族の少年・ミシェルのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 厳格女教師・イザベラのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 魂を裁く吸血鬼・ヴィルフリートのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 氷の国の王女・ソフィのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 恋愛初心者の悪魔・アピュトのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 白きエルフ・アマーリエのステータス・スキル・メリット・デメリット
- お正月版ハルカのステータス・スキル・メリット・デメリット
- お正月版イリアのステータス・スキル・メリット・デメリット
- お正月版カモメのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 人造人間ver.2.0.15・ミオのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 和装女剣士・ガーネットのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 鬼族のギャル歌人・キサラギのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 鋼鉄の若き君主・ディオニクのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 黒翼の射手・レイヴンのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 熱血チアリーダー・ミキのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 貧血ぎみの吸血鬼・リリエルのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 不思議の旅の少女・エシリアのステータス・スキル・メリット・デメリット
- あの人を待つ雪姫・ピノのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 白馬の王子様・ウマルスのステータス・スキル・メリット・デメリット
- おしゃべり好きな妖精・フレイのステータス・スキル・メリット・デメリット
- ひつじパジャマのねむねむ娘・ネムのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 孤高のワガママ総司令官 リヴェータのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 純白の聖王・ミカエラのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 戦場の歌姫・リースのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 天上岬の調香師・ファムのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 花の都のくのいち・フランのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 路地裏の少年・ザックのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 雪国の小さな狼・コヨミのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 獅子髪の歌舞伎役者・クローのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 愉快なキツネ巫女・コリンのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 宇宙服の好青年・アンドリューのステータス・スキル・メリット・デメリット
- マッドサイエンティスト・カティアのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 軍事大国の女王・インヘルミナのステータス・スキル・メリット・デメリット
- チョコミントのショコラティエール・ショコラのステータス・スキル・メリット・デメリット
- ラッキーを届ける天使・マールのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 不運を奪う天使・ガレアのステータス・スキル・メリット・デメリット
- お調子ピエロ・ピレスタのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 鬼族の武人・シュラのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 暴飲暴食の少女・ガブリーのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 魔法学園の新入生・プリムラのステータス・スキル・メリット・デメリット
- ワルモテ騎士・リアムのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 建築王女・ブランシュのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 植物と生きる少女・フィオーラのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 冒険家を目指す少年・リュートのステータス・スキル・メリット・デメリット
- ホームランを探す少女・キララのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 悪魔の新世代・ルーシーのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 旅の料理人・ラーウェイ のステータス・スキル・メリット・デメリット
- アイドルしょこたん・しょこたんのステータス・スキル・メリット・デメリット
- オゲレツヒーロー・スカシカシパンマンのステータス・スキル・メリット・デメリット
- フルーツデコ少女・カクテルのステータス・スキル・メリット・デメリット
- メルヘン毒キノコ・シャンピニオンのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 中川家の長老・ちび太のステータス・スキル・メリット・デメリット
- 中川家の美少女猫・ショコラのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 木星の化身・ユピテルのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 流氷の天使・リオーネのステータス・スキル・メリット・デメリット
- へべれけ双剣士・シズクのステータス・スキル・メリット・デメリット
- よいどれ弓使い・イサミのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 思わず見とれるかわいさ・メロディアのステータス・スキル・メリット・デメリット
- あっぱ蓮華・レンファのステータス・スキル・メリット・デメリット
- チェスプレイヤー・キャロのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 帰宅部の少年・ソウマのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 空回りプレイボーイ・ゼロキスのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 星たぬき大好き少女・ポンのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 生後七日の怪人・ベンケイのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 恥じらいアンドロイド・ユイのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 蝶々くのいち・リンプイのステータス・スキル・メリット・デメリット
- つぎはぎぬいぐるみ騎士・リスリーのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 風神見習い・サワワのステータス・スキル・メリット・デメリット
- ヘアドレッサーギャル・ラヴィのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 降りしきる雨・ツユハのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 傭兵忍者・ダージのステータス・スキル・メリット・デメリット
- アンドロイド若武者・シャナオウのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 湖の精・ディーネのステータス・スキル・メリット・デメリット
- みんなのアイドル・セリナのステータス・スキル・メリット・デメリット
- ワルモテサーファー・リアムのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 夏祭りの小さな狼・コヨミのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 黒衣の剣士・レイヴンのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 渚の征服女王・インヘルミナのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 南海の不死海賊・エドガルドのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 凛とした水着・カスミのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 夏の天使・サマーソウルのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 短刀を携えた剣士・カグラのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 忍びの里の若頭・ナップルのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 竜の国の王女・エクセリアのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 竜騎士団の団長・ゲオルグのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 偉大なる吸血鬼の眷属・メルクリオのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 舞い踊る語り部・パルヴァネのステータス・スキル・メリット・デメリット
- おへそハンター・ライライのステータス・スキル・メリット・デメリット
- お菓子の国の魔法少女・リコのステータス・スキル・メリット・デメリット
- ストリートペインター・スーのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 王様の国の王様・エーベルハルトのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 自称エクソシスト・クルーシャのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 眼鏡をかけた美少年・ゴウセルのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 巨人族の女の子・ディアンヌのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 少年姿の妖精族・キングのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 聖騎士ギルサンダーのステータス・スキル・メリット・デメリット
- 不死身のバンのステータス・スキル・メリット・デメリット
- <豚の帽子>亭の店主・メリオダスのステータス・スキル・メリット・デメリット
- ブリタニア一の魔術師・マーリンのステータス・スキル・メリット・デメリット